私たちはソフト・ハードの両方を開発できる強みを生かして、最新のAI・IoT・ロボット技術などの研究開発に取り組んでいます。
そして私たちの技術が自己満足で終わらないよう、お客さまの目に視えないご要望を“視えるカタチ”に変えていく努力を行なっています。
製造業にとって大きなテーマとなっている、生産活動の最適化や情報管理の効率化を図るスマート工場化やDX化には、IoTとAIを活用したロボットシステムインテグレーションが不可欠です。
イニシャルコストの問題も含め、地方ではこのような最先端技術に取り組む企業はまだまだ少ないのが現状ですが、お客さまが必要とされるシステムを導入しやすいコストで実現すること、地域に根ざした小さな企業ゆえの小回りがきく体制で、優位性のあるサービスを展開できていることに強みも感じています。
「先進・創造・変革」という企業理念のもと、今後ますます地方の特長ある会社として、お客さまに必要とされるサービスを提供できるよう事業に邁進し、活躍の場を広げてまいりたいと願っています。
代表取締役 大野 栄一
「アラジンと魔法のランプ」の話を聞いたことがあると思います。
アラジンがランプをこするとランプの精が現れて願いを叶えてくれるというものです。
私たちの企業ロゴには、お客様の未来を照らす魔法のランプのような存在になりたいという想いを込めたものです。
会社名 | 株式会社 ディースピリット |
---|---|
所在地 | 〒791-1102 愛媛県松山市来住町1430番地1 |
TEL / FAX | 089-948-4100 / 089-948-4101 |
代表者 | 大野 栄一 |
設立日 | 2014年6月4日 |
業務内容 | AI・IoT・Robotシステムの企画開発・サーバ構築 WEBサイト制作・運用・保守 セキュリティ関連商品導入・セキュリティ運用 ネットワークインフラ構築・電話設備 各種機器販売 豪商 |
2014年 | Salesforce上のクラウド型基幹システムの開発を中心に設立 |
---|---|
2015年 | グループホーム向け高齢者転倒検知システムの開発をきっかけに人工知能の開発に着手 |
2018年 | 美容室と連携し「AIカメラを使った美容スタイル診断システム」を製品化、14店舗に販売 |
2019年 | ロボット開発に着手。AIカメラを使った6軸多関節自律型ロボットアームを開発 |
2020年 | AIを使ったミカンの病気選別システムを開発 |
2021年 | 「果物の収穫・選別を自動で行うカメラと物体認識AIを活用した自律型アームロボットの開発」で四国産業技術大賞奨励賞受賞 |
中小製造業向けロボットシステム「UNITABLE-DX🄬シリーズ」を企画・開発 | |
2022年 | 愛媛が誇るスゴ技207選に選出 |
ロボットアイディア甲子園協賛 |